建築構造入門 制定構造力学

 

今回は建築学科に入ったら最初に教わる、制定構造力学(これから「静定」と省きます)

 

静定は文字通り物が動かない状態で、どのように物体に力が働くかを学んでいく科目です。内容は最初の方は比較的に簡単なほうだと思います。

しかし、高校物理のモーメントを使えるようにならないと最初から積んでしまいます。でも、モーメントができれば静定で困ることはありません。

問題解いてみたらわかると思いますが、凝った問題でも成分を分解したらそこまで難しいものではなくなるんです。

でも等分布荷重のことはきちんと理解しないといけませんね。あれは長さ×単位面積にかかる力 で集中荷重に変えることをしないといけません。

それができれば最初の難関は突破です。

 

あまり説明できてませんが簡潔に言ったらこんなレベルで収まります。

頑張ってください